見出し画像

ブレイキンを世の中に広める

こんにちは。
皆さんはブレイキンと聞いてどのようなことを思い浮かべるでしょうか?
人によっては戦う競技と思っている人やずっと回っているイメージを持っている人もいることでしょう。

私はそんなブレイキン(ブレイクダンス)
      を沢山の人に広めたいと思っています

1.ブレイキンとは

 ブレイキンは、別名「ブレイクダンス」として知られています。ブレイクダンスを構成する要素として、トップロック、フットワーク、パワームーブ、フリーズの4つに分けられます。ブレイキンの誕生は1970年代アメリカのニューヨーク、サウスブロンクス地区でストリートダンスとして誕生したのが始まりと言われています。

2.ブレイキンの知名度

地域創造学Ⅰ生徒対象アンケート結果

 地域創造学Iを履修している生徒からアンケートを取った結果、「知っている」と答えた人は全体の16.7%となりました。日本全国にアンケートを取ったわけではないので正確ではないですが、ブレイキンはかなり知名度が低いことがわかります。

地域創造学Ⅰ生徒対象アンケート結果

知名度が低いことからやってみたいと考える人もとても少ないことがわかります。

3.ブレイキンのイメージ

 ブレイキンはどんなイメージがあるかアンケートを取ったところ、どちらも「いいえ」と答えた人は格闘技や闘うといったブレイキンとは少し離れたイメージを持っていることがわかりました。

4.ブレイキンを知ってもらうために

 ブレイクダンスをたくさんの人に認知してもらうために、地域の祭りやダンスイベントの積極的な参加、小中学校に出向き講演会を開くなど多くの人に知ってもらえる機会を作るべきだと感じました。

5.まとめ

 サッカーや野球とは違って親しみの薄い競技ですがオリンピック競技になったブレイキンをたくさんの人に広めるため、初心者の人が始めやすい環境を整え、共に高め合える場所を作る必要があると考えました。
競技人口が増え、公園でサッカーや野球をやる感覚でブレイキンをやっていること、街を歩いてて外でブレイキン踊っている人達がいる、そんな世の中になったらいいなと思います。