マガジンのカバー画像

地域創造学Ⅰ

26
飯能高校が独自で設定している授業「地域創造学 Ⅰ」のマガジンです。 生徒の探究活動について発信します。スキやコメントをいただけると励みになります! よろしくお願いします!
運営しているクリエイター

記事一覧

夜間熱中症について(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは、ちばです。 私はニュースで睡眠中の熱中症には気をつけようという記事を見たので…

音楽に興味がない人がない人も音楽の良さを知り、音楽で明るい社会を作りたい (地域…

こんにちは。音符です。 みなさんは、音楽が好きですか? 私は音楽が好きです。 お昼の放送が…

ポイ捨ての現状(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは、しょーたです。 みなさんはポイ捨てにどのくらい関心がありますか? ポイ捨ての…

三笘選手のドリブルの凄さ(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちはボールです。僕は、三笘選手のドリブルがすごいと思い、三笘選手の凄さを日本代表の…

介護士の人手不足のために(地域創造学Ⅰ )

こんにちは、いちごです! 皆さんは介護士スタッフが減少していってることをご存知ですか? …

音楽にしか出せない力(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは!凪咲です! みなさんは音楽に何を感じて聴いていますか? 今回は曲の歌詞をトピ…

こども食堂をもっと知ってもらい子どもたちの安心できる場所に!(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは。okomeです。 皆さんはこども食堂とはどのようなところか知っていますか。 なんとなく知っている人は多いと思います。 私はこども食堂の認知度をもっと高めて、本当に困っている家庭の子どもや親に来てもらいたいと思っています。 上のグラフを見ると分かるように、こども食堂の数は年々増えていて確定値は7,363箇所となり、2021年度から1,349箇所増加していることがわかります。 このように子どもや地域にとっての必要性がこれまでより増しています。 その一方で、これまで見

電車の本数を増やすと暮らしやすくなる!(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは。私はMです。 私はよく電車で出かけるのですが、私がよく使う電車の本数が30分に…

日本の睡眠課題について (地域創造学Ⅰ 生徒記事)

こんにちは!かりんです。 皆さんは睡眠の重要性を知っていますか? 1.日本の睡眠課題 このグ…

動物虐待は年々増加している!?一人一人の意識で守れる命があります! (地域創造学…

はじめまして、飯能高校のメープルです! あなたは動物虐待の現状を知っていますか。 動物虐…

ゴミの分別、費用について(地域創造学Ⅰ 生徒記事)

初めまして、飯能高校のさゆりです。 みなさんは「ゴミの分別」をしないと世界はどうなってし…

立ったまま寝られる? なぜ日本の平均睡眠時間は少ないの? (地域創造学Ⅰ 生徒記事…

こんにちは。ククりです。みなさんは日本人の睡眠時間をどう思っていますか。  おそらく特に…

日本の映画の値段の真実を探る(地域創造学 Ⅰ 生徒記事)

はじめまして!飯能高校のアメです! 現代の映画の値段は鬼である。突然ですが皆さんは映画の…

日本の殺処分数を0に (地域創造学Ⅰ 生徒記事)

はじめまして、飯能高校のsawaです。 みなさんは日本で毎年どれくらいの犬・猫たちが殺処分されているか知っていますか? 何年も前からずっと社会問題として取り上げられ、いま現在その数は減少していますが0ではないです。 では、なぜ殺処分が起きてしまうのか。また、自分たちに何ができるのか考えてみましょう。 あなたの好きな動物は今、こんな状況です!!! 2023年の犬・猫は引き取り数22392頭に対して、2434頭が殺処分されています。 年間で引き取り数の約1割が殺処分さ